top of page

愛媛県デジタル人材の育成・確保に向けた
連携・協力シンポジウム

 2022年12月、愛媛県と松山に展開している4大学との間で「愛媛県デジタル人材の育成・確保に向けた連携・協力に関する覚書」が結ばれました。これを受けて、2024年7月、愛媛大学デジタル情報人材育成機構主催で「デジタル情報人材育成プログラム キックオフ・フォーラム」が開催され、産業界が求めるデジタル人材を育成するため、愛媛県と県内大学等が連携した人材育成に向けての第一歩が記されました。
 これを受けて、下記の要領にて、産官学のキーパーソンによる「愛媛県デジタル人材の育成・確保に向けた連携・協力シンポジウム」を開催することといたしましたので、ご案内させていただきます。
 多くの皆様のご参加をお待ちしております。

   開催日時:2024年12月20日(金)13:30~(13:00開場)

   会  場:人間環境大学 松山道後キャンパス 1号館5階  (オンライン同時配信)

           伊予鉄道環状線「赤十字病院前」から徒歩10分

           ※駐車場はございません。

           公共交通機関をご利用ください。

   主  催:人間環境大学 総合環境学部 新学部設置準備室

                   ※総合環境学部:2025年4月1日開設

   後  援:愛媛県情報サービス産業協議会

        愛媛県IT推進協会

  プログラム                                              司会:人間環境大学 副学長 𠮷田 一惠

    13:30~ 開会

    13:35~ 挨拶

             中村 時広 (愛媛県知事)

         牧山 助友 (人間環境大学 学長)

    14:00~ 基調講演

      『AI/IoTをベースにしたDX人材育成の産学連携育成
       ~リカレント教育プログラム「スマートエスイー」を題材に ~』

         鷲崎 弘宜 (早稲田大学 理工学術院 教授/人間環境大学 顧問)

    15:00~ パネル討論

      『愛媛県におけるDX人材の育成のキーポイント』
         松田 雄彦 (愛媛県 経済労働部長)
         鷲崎 弘宜 (早稲田大学 理工学術院 教授
              /人間環境大学 顧問)

         高橋 寛  (愛媛大学 副学長、
              同 デジタル情報人材育成機構 機構長)

         青井 孝敏 (株式会社 CREATE NEXT International
              代表取締役社長)

       コーディネータ
         深澤 良彰 (人間環境大学 教授・総合環境学部長(※2025.4.1)
                 /早稲田大学 名誉教授)

    16:15~ 名刺交換会                             (順不同、敬称略)

Untitled.jpg
a高橋-2.jpg
a青井.png
a松田-1.jpg

鷲崎 弘宜

松田 雄彦   高橋 寛    青井孝敏

【参加費】無料

【申込フォームURL】 

https://forms.gle/KXKjBtDPR6jyPY5bA

 

 申込〆切:12月13日(金)

QR.png

【お問い合わせ先】

人間環境大学 総合環境学部 設置準備室

  担当:前田

  089-926-7007

  matsuyama-dogo@uhe.ac.jp 

bottom of page